PR

[全国展開の結婚相談所x25]コース別年間費用の比較&ランキング

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

この記事では、結婚相談所を選ぶときに、「1年間で成婚退会することを目標にしたら、どのくらい活動費用が必要になるのだろう?」「比較サイトが独自に選別した1コース分ではなくて、それぞれの結婚相談所が公開している主要コース分の費用を比較しているサイトはないのだろうか?」等と感じている人に向けて、比較丸なりに全国規模の結婚相談所25社を厳選し、主要3コース分の基本料金を比較一覧表にまとめました。

また、少しでも、【自分にとってのリーズナブルな結婚相談所】を選ぶきっかけへと繋がるように、比較一覧表の内、前方の結婚相談所(1位~5位)、中程の結婚相談所(13位)、後方の結婚相談所(25位)に注目し、参考情報をご紹介しています。

 

🍀非日常的な”結婚相談所”を比較しようとすると、未知数なことにピリピリしてしまいそうになりますが、大切な資金と時間を活用するのなら、もっと自分らしく、興味のある結婚相談所を色んな方向から見比べてみよう。」等、リラックスした気持ちでご覧いただければ幸いです。

 

※比較丸では、今回ご紹介の25社から17社をピックアップし、少し異なる視点で比較した記事を公開しています。結婚相談所選びでのおすすめ3社、結婚相談所選びのポイント等もご紹介していますので、興味がある際はご参考ください。

 

 

結婚相談所の比較一覧表(25社分)

なるべく易しい比較一覧表に仕上がるよう配慮して、項目名は、①価格順位(小→大の昇順)、②結婚相談所名、③低料金設定の試算(主要1コース目)、④中料金設定の試算(2コース目)、⑤高料金設定の試算(3コース目)、⑥契約の会員期間をシンプルにまとめました。

③④⑤の試算とは、1年間で成婚退会した場合、該当コースでは基本料金(入会金+月会費+成婚料)をいくら支払うことになりそうか試算した合計金額です。

また、なるべく、キャンペーン価格、乗り換え価格、モニター価格、オンライン申込み価格、年齢価格、職種価格等、独自の条件をクリアしないと利用ができない限定的なお得情報(通常価格に変動する可能性がある情報)は、比較や契約をするタイミングも考慮して除いています。

※目印の枠線色=オレンジが1~5位、緑色が13位(中央値)、茶色が25位。

中央値とは、結婚相談所を価格順にした後、その真ん中に位置する結婚相談所の値を指したものです。平均値の場合、試算の合算を結婚相談所の数で割ることとなり、他よりも極端に高い値(低い値)の結婚相談所に影響を受けやすいため取り入れていません。

 

価格順 結婚相談所 料金コース(1年試算) 料金コース(1年試算) 料金コース(1年試算) 会員数 会員期間
1位 結婚相談所
マリティア
85,580円

約95,100名
(2023年11月時点)

6か月
2位 ライトアップ
Lightup
100,300円

約154,000名
(2021.04現在)

不明確
3位 スマリッジ 125,400円

約30,000名
(2022年2月時点)

約3か月
4位 エン婚活
エージェント
182,380円

不明確
※業界最大級規模9.9万人の記載はあるが、更新日や内訳が不明確。

約1か月
5位 ナコード
naco-do
200,200円

不明確
※国内最大19.1万名の記載はあるが内訳は不明確。

不明確
※契約内容による
6位 ゼクシィ縁結び
エージェント
シンプルプラン
217,800円
※地域限定の可能性有り
スタンダードプラン
310,200円
プレミアプラン
402,600

約31,800名
(2023年3月末時点)

1年間
7位 ウェブコン
WeBCon
プリンセスコース
※女性限定
220,000円
ウェブコース
※男性限定
330,000円
エクセルコース
※男性限定
550,000円
プレミアコース
※男性限定
880,000円
不明確 1年間
8位 ウェルスマ アシストコース
237,200円
サポートコース
283,200円
フルサポートコース
364,200円
約81,437名
(2021年12月末)
不明確
9位 ラポールアンカー
RAPPORTANCHOR
シンプルプラン
249,600円
スタンダードプラン
285,600円
サポートプラン
345,600

約313,200名
(2024年2月1日時点)

2年間
10位 ツヴァイ
ZWEI
ご紹介プラン
310,200円
ご紹介+IBJプラン
561,000円
※ツヴァイ会員同士は、成婚料220,000円が不要。

約94,000名
(2023年12月末日時点)

1年間
11位 パートナーエージェント コンシェルジュライトコース
305,800円
※一般プラン
コンシェルジュコース
430,100円
※一般プラン
エグゼクティブコース
858,000
※関東プラン
※近畿・東海プラン642,400円

約82,849名
(2023年9月時点)
※紹介可能会員数

1年6か月間
12位 オーネット
O-net
プレミアムプラン
347,000円
プレステージプラン
439,400

約39,844名
(2024年1月1日現在)

1年間
13位 ティエムエスパートナー
TMSPARTNER
シンプルプラン
349,800円
※各エリア1
プレミアムプラン
413600円
スタンダードプラン
415,800円

約64,845名
(2023年11月時点)

1年間
14位 フィオーレ
FIORE
フィオーレコース
363,000円
※ショートプラン
フレキシブルコース
378,400円
セレクトコース
433,400

約87,460名
(2023年11月時点)

12か月
15位 ノッツェ
NOZZE
ベーシックコース
387,200円
※月会費は変動有り
※成婚料は要確認
お見合いアシストコース
477,400円
マッチングコース
要確認
※不明確な部分有り
不明確 1年間
16位 サンマリッジ
SunMarriage
マリッジコース
407,000円
パーフェクトコース
495,000円
スピードコース
605,000円
※不明確な点が多いため要確認
不明確 1年間
※契約内容による
17位 一般社団法人
仲人協会連合会
ベーシックコース
413,600円
スタンダードコース
440,000円
プレミアムコース
519,200円
不明確 1年間
18位 結婚相談所
官公庁マリッジ
ゴールドコース
448,360円
不明確 1年間
19位 ホワイトマリッジ
WhiteMarriage
スーペリアコース
457,600円
※サポートカジュアルパッケージ
ファストパスコース
534,600円
プライオリティーコース
699,600

約126,634名
(2019年4月1日現在)

1年間
20位 結婚相談所
マリックス
コンサルティングコース
466,400円
約95,000名
(更新日は不明確)
※総規模会員
12か月
※例外有り
21位 とら婚
ToraCon

とら女子プラン
518,400円
※女性限定
ベーシックプラン
599,500円
ベーシック+プラン
674,000

約77,000名
(2022年5月時点)

1年間
22位 サンマリエ カジュアルコース
521,400円
スタンダードコース
618,200円

約86,403名
(2023年10月時点)

1年間
23位  ハッピーカムカム 561,000円 約80,000名
(更新日は不明確)
不明確
24位 IBJメンバーズ 1年プログラム
677,050円

約87,874名
(2024年4月時点)

1年間
25位 ムスベル
MUSBELL
カジュアルコース
679,800円
レギュラーコース
844,800円
エクセレントコース
954,800

約215,529名
(2023年9月時点)

不明確
※更新料有り(55,000円)

備考

  • 費用は、税込金額です(基本料金の内訳は、契約内容によって詳細が異なります。)。
  • 更新料、加盟先・提携先の利用料、お見合い料、催し物の参加料、休会時の費用等は、別途料金として設定されているものもあるため、基本的には比較一覧表から除いています。
  • 会員数は、結婚相談所によって更新時期や表記が異なるため、「会員数の合算(公式サイトの更新日)」を記載しています。
  • 情報は、2024年05月10日時点のものです。最新・詳細は、各公式サイトをご参考ください

補足

以下は、比較一覧表から除外したコースに関する参考情報の一例です。

  • オーネット:3つのプランがあり、エントリープランは、20代専用だったことを考慮して除外しました。
  • フィオーレ:4つのコース名があり、リミテッドコースは、数万円単位の別途項目が設けられていることも考慮して除外しました。
  • 一般社団法人仲人協会連合会:支店によっては、スタートアップコースもありますが、他コースよりも極端にサービス内容が少ないことも考慮して除外しました。また、サテライト協会の拠点は、地域によってコースや料金が異なることも考慮して除外しました。
  • 官公庁マリッジ:3つのコースがあり、官公庁ステージコースは国家公務員及び地方公務員が対象、ヤングゴールドコースは40歳未満が対象だったことを考慮して除外しました。
  • 結婚相談所マリックス:3つのコースがあり、婚活応援プランは33歳以下が対象、プラチナコースは50歳以上が対象だったことを考慮して除外しました。
  • サンマリエ:3つのコースがあり、カスタムコースは、料金案内で内訳が記載されていない(事前相談)ことを考慮して除外しました。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

 

 

自分にとってのリーズナブルな結婚相談所とは?

リーズナブルな結婚相談所=安い結婚相談所と誤解されやすいですが、一般的に、リーズナブルの言葉には、「①合理的であるさま。理にかなっているさま。」「②価格が手ごろであるさま。」等、奥深い意味があります。

また、結婚相談所の比較経験がある場合、「手っとリ早く、他比較サイトのように、おすすめ人気ランキング形式、安くておすすめ形式で紹介すれば良いのに……。」と思われるかもしれませんが、比較表の判断基準(項目や内容)結婚相談所に対する評価は、比較サイトごとに異なります。

結婚相談所が、少なくとも4,000社以上あることも考慮すると、検索結果の上位サイトでおすすめされている結婚相談所が自分にマッチする結婚相談所とは限らないため、「自分にとってのリーズナブルな結婚相談所とは?」を意識し、最適な結婚相談所を選べるよう自分なりに比較することが大切になるかと思います。

日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)によると、結婚相談所数は約4,000社、会員数は約50~60万名といわれています。ただし、いち大手の(株)IBJが、自連盟だけで結婚相談所数を約4,260社(2024年5月確認時点)だと公開していることもふまえると、実際にはより多くの結婚相談所が存在していると思われます。※JLCAは、マル適マークCMSを認証発行する協会です。

 

 

1位~5位の結婚相談所について

以下、運営スタイル安全面加盟先・提携先運営会社1年間の試算内訳主な上限主なサポート主な催し物定休日をまとめました。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

1位:結婚相談所マリティアの参考情報

結婚相談所名

結婚相談所マリティア

運営スタイル

オンライン完結型


安全面

JLCAのマル適マークCMS(基本認証)取得

加盟先・提携

日本仲人連盟(NNR)加盟

コネクトシップ(CONNECT-ship)提携

スクラム(SCRUM)提携

会員数

約95,100名
(2023年11月時点)

運営会社

株式会社ウェブナス(2019年9月設立)


1年間の試算内訳

85,580円

入会金(19,800円)、月会費(5,980円×11)、成婚料(0円

※入会金の月割り・日割り計算はありません。
※初回月会費は、契約日から1か月後に発生しますが、自会員による証明書申請、不備による再提出、担当者との利用準備等、あらゆる状況を配慮した大切な設定です。

 

更新料:無し(0円)、会員期間は6か月

主なオプションサービス設定:無し

主な上限

お見合いの申込人数
コネクトシップ月10名まで、スクラム月10名まで

お見合いの回数
コネクトシップ月4回まで、スクラム月2回まで

自会員への紹介人数
月最大10名まで

※上限を超えた場合、オプションサービスではなく違約金が発生します。

 

主なサポート

対応
サポート担当のスタッフ一同が対応

内容
プロフィールの添削、紹介文の作成、会員システムの管理操作(紹介状配信・先方相談所との連携・活動フォロー)、各諸手続きに関する問合せ対応(メール相談)等、必要最小限に厳選した支援や助言が可能

主な催し物

お見合いパーティー、セミナー
※スクラム及びコネクトシップの会員システム経由(内容や料金はその都度主催団体が説明)

定休日

営業時間
10:00~18:00

定休日
土日祝、大型連休(GW・お盆・年末年始等)

 

 

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

2位:ライトアップの参考情報

結婚相談所名
ライトアップ(Lightup)
運営スタイル

オンライン完結型

安全面

JLCAのマル適マークCMS(基本認証)取得

加盟先・提携先

コネクトシップ(CONNECT-ship)提携

一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)提携

全国結婚相談事業者連盟(TMS)加盟

会員数

約154,000名
(2021.04現在)

運営会社

株式会社プラシス(2010年01月設立)

1年間の試算内訳

100,300円

入会金(5,500円)、月会費(7,900円×12)、成婚料(0円

 

更新料:不明確(自動延長に関する記載は有り)

主なオプションサービス設定:有り

TMS利用料金(TMS登録手数料:初回のみ税込2,750円)(TMS月額利用料:毎月税込1,100円
コネクトシップ・オプション手数料(MYPR申込5件追加:税込8,800円)(ピックアップ会員掲載:税込1,100円
独身証明書取得代行(1通につき:税込2,200円
オンライン面談(zoom:30分につき税込5,500円

主な上限

お見合いの申込人数
契約内容によって異なる

お見合いの回数
毎月8回までは無料

自会員への紹介人数
希望条件に合ったお相手を毎月6名まで紹介

主なサポート

対応
専任カウンセラーが担当

内容
システムメッセージ・メールでのサポート、プロフィールの改善、活動のフィードバックが可能

主な催し物

JBA、TMSを利用した場合、各パーティー、イベント

定休日

公式サイトでは、明確な記載は見当たりませんでした。

参考:会社概要によると、お問い合わせ時間は12:00~18:00、定休日は火曜日・水曜日。その他、注意事項が記載されていますので直接ご確認ください。

参考:JBA加盟相談所検索(マリッジポータルナビ)によると、営業時間は11:00~20:00、定休日は不定休。

 

 

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

3位:スマリッジの参考情報

結婚相談所名

スマリッジ

運営スタイル

オンライン完結型

安全面

JIPDECのPマーク(プライバシーマーク制度)付与

imsのマル適マーク(店舗型結婚相手紹介サービス業認証制度)取得

JMIC(ジェイミック)加盟

※MCSA(マクサ)に関しては、取得情報が不明確のため省略しました。

会員数

約30,000名
(2022年2月時点)


加盟先・提携先

コネクトシップ(CONNECT-ship)提携

※一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)に加盟している可能性有り。利用規約には、「JBAおあいてネット」と提携している記載があり、JBAの公式サイトには、加盟相談室検索の結果に表示がありました。

運営会社

SEモバイル・アンド・オンライン株式会社(2006年10月設立)

1年間の試算内訳

125,400円

①入会金(登録料6,600円)、月会費(9,900円×12)、成婚料(0円

更新料:不明確(自動更新に関する記載は有り)、会員期間は約3か月

主なオプションサービス設定

・独身証明書取得サポート2,200円
・コンタクトし放題3,300円
・紹介人数アップ2,200円
・ピックアップ会員掲載1,100円
・MYPR申込数5件アップ8,800円
・婚活スタート講座40分/4,400円
・電話相談30分/3,300円
・オンライン面談50分/8,800円

主な上限

お見合いの申込人数
月10名まで

お見合いの回数
8回目まで無料、以降はコンタクト成立料(1件につき1,100円

自会員への紹介人数
毎月最大6名

主なサポート

対応
婚活アドバイザーが対応

内容
アドバイスメールの配信、担当アドバイサーへのチャット相談、フィードバックシート(活動開始後3か月毎の振り返り)、各種オプションサービスが可能

主な催し物

コネクトシップを利用した場合、パーティー、セミナー

定休日

公式サイトでは、明確な記載は見当たりませんでした。

参考:入会相談・資料請求によると、お問い合せ対応の営業時間は、平日(月曜日~金曜日)10:00~17:00、年末年始・長期休暇期間を除く。
参考:JBA加盟相談所検索(マリッジポータルナビ)によると、営業時間は10:00~18:00、定休日は火曜日。ただし、JBAとスマリッジの関係性は不明確です。

 

 

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

4位:エン婚活エージェントの参考情報

結婚相談所名

エン婚活エージェント

運営スタイル

オンライン完結型

安全面

JIPDECのPマーク(プライバシーマーク制度)付与

imsのマル適マーク(店舗型結婚相手紹介サービス業認証制度)取得

JMIC(ジェイミック)加盟

※MCSA(マクサ)に関しては、取得情報が不明確のため省略しました。

加盟先・提携先

コネクトシップ(CONNECT-ship)提携
※要確認。上記だけなのか不明確。

会員数

不明確
※業界最大級規模9.9万人の記載はあるが、更新日や内訳が不明確。


運営会社

エン婚活エージェント株式会社(2016年02月設立)

1年間の試算内訳

182,380円

①入会金(登録料10,780円)、月会費(14,300円×12)、成婚料(0円

更新料:不明確(自動更新に関する記載は有り)、会員期間は約1か月

主なオプションサービス設定:有り
・写真撮影会(料金は不明確
・書類取得アシストサービス料金は不明確

主な上限

お見合いの申込人数
毎月10名までお申込み可能

お見合いの回数
実施回数上限なし

自会員への紹介人数
毎月6名以上

主なサポート

対応
活動準備サポートセンター、専任アドバイザーが対応

内容
専任アドバイザーとの面談(電話やビデオ通話)、電話・メール相談、活動のフィードバック・オンライン講座の受講が可能

主な催し物

関連する記載は見当たりませんでしたが、会員システム経由の催し物がある可能性はありますので、気になる場合は確認することをおすすめします。

定休日

公式サイトでは、明確な記載は見当たりませんでした。

参考:フリーダイヤルとともに、「年末年始を除き無休/10:00~20:00」との記載はありますが、営業時間なのか、問い合わせ可能な時間なのか、詳細は定かではありません。
参考:JBA加盟相談所検索(マリッジポータルナビ)によると、営業時間は11:00~19:00、定休日は火曜日・年末年始(12/30~1/3)。ただし、JBAとエン婚活エージェントの関係性は不明確です。

 

 

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

5位:ナコードの参考情報

結婚相談所名

ナコード(naco-do)

運営スタイル

オンライン完結型


安全面

imsのマル適マーク(店舗型結婚相手紹介サービス業認証制度)取得

加盟先・提携

一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)加盟

コネクトシップ(CONNECT-ship)加盟

スクラム(SCRUM)加盟

会員数

不明確
※国内最大19.1万名の記載はあるが内訳は不明確。

運営会社

株式会社いろもの(2016年4月設立)


1年間の試算内訳

200,200円

入会金(29,800円)、月会費(14,200円×12)、成婚料(0円
※支払方法に条件有り

 

更新料:不明確(契約内容による)

主なオプションサービス設定:不明確

主な上限

お見合いの申込人数
不明確
※30人との記載はあるが内訳は見当たらなかった。

お見合いの回数
不明確

自会員への紹介人数

不明確
※7人との記載はあるが内訳は見当たらなかった。

主なサポート

対応
不明確
※担当、専門スタッフが対応する記載はある。

内容
2か月ごとの面談(有料・無料は要確認)

主な催し物

関連する記載は見当たりませんでしたが、会員システム経由の催し物がある可能性はありますので、気になる場合は確認することをおすすめします。

定休日

営業時間
不明確

定休日

不明確

 

 

13位の結婚相談所について

以下、運営スタイル安全面加盟先・提携先運営会社1年間の試算内訳主な上限主なサポート主な催し物定休日をまとめました。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

13位:TMSパートナーの参考情報

結婚相談所名

ティエムエスパートナー(TMSPARTNER)

運営スタイル

店舗型

安全面

JIPDECのPマーク(プライバシーマーク制度)付与

JMIC(ジェイミック)加盟

加盟先・提携先

スクラム(SCRUM)提携

※TMSパートナー独自のシステム有り

会員数

約64,845名
(2023年11月時点)

運営会社

株式会社 トータルマリアージュサポート(2005年7月設立)

1年間の試算内訳

①シンプルプラン:349,800円
エリア1:入会金(入会金33,000円+登録費33,000円)、月会費(9,900円×12)、成婚料(165,000円
※エリア2の場合は323,400円

②スタンダードプラン:415,800円
エリア1:入会金(入会金33,000円+登録費33,000円+活動サポート費3,300円×12)、月会費(12,100円×12)、成婚料(165,000円
※エリア2の場合は363,000円

③プレミアムプラン:413,600円
エリア1:入会金(入会金33,000円+登録費33,000円+活動サポート費5,500円×12)、月会費(14,300円×12)、成婚料(110,000円
※エリア2の場合は347,600円

●エリア1とエリア2の補足
料金一覧のエリア1とエリア2は、関東・中部・中国のような地方別ではなく、対象店舗別となっています。TMSパートナー独自の区分けであること、入会金と成婚料は同じ料金設定であること等を考慮して、比較丸の比較一覧表では、エリア1の情報のみ記載しています。

更新料:不明確、会員期間は1年間

主なオプションサービス設定:不明確

主な上限

お見合いの申込人数
シンプルプランは10名、スタンダードプランは20名、プレミアムプランは40名

お見合いの回数
不明確(お見合い料0円の記載は有り)

自会員への紹介人数
不明確(AIマッチング紹介・推薦紹介に丸の記載は有り)

主なサポート

対応
専任の担当者が担当

内容
相談、お客様相談室の利用、定期フィードバック(シンプルプランは無し、スタンダードプランは4か月に1回、プレミアムプランは3か月に1回)、婚活セミナー(TMSスクール)、ブライダルサポートが可能

主な催し物

関連する記載は見当たりませんでしたが、会員システム経由の催し物がある可能性はありますので、気になる場合は確認することをおすすめします。
※活動分析とセミナーに関する記載は有り

定休日

店舗のご案内によると、店舗ごとに、営業時間、定休日が記載されています。確認した限り、火曜日・水曜日、もしくは水曜日がお休みの店舗が多かったです。

 

 

25位の結婚相談所について

以下、運営スタイル安全面加盟先・提携先運営会社1年間の試算内訳主な上限主なサポート主な催し物定休日をまとめました。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

25位:ムスベルの参考情報

結婚相談所名

ムスベル(MUSBELL)

運営スタイル

店舗型

安全面

JLCAのマル適マークCMS(総合認証)取得

JIPDECのPマーク(プライバシーマーク制度)付与

加盟先・提携先

日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟

日本ブライダル連盟(BIU)加盟

全国結婚相談所連盟(JBU)加盟

全国結婚相談事業者連盟(TMS)加盟

※全てではなく、複数連盟の利用可能。地域によって利用不可の連盟有り(利用店舗に要確認)。

会員数

約215,529名
(2023年9月時点)

運営会社

ムスベル株式会社(1990年7月創業)

※2021年1月に、グループ会社の吸収合併及び商号変更が行われました。主要株主は、愛グループ 株式会社日本セレモニーです。気になる場合、運営方針が変わる可能性がないか、契約書類はしっかりと確認することをおすすめします。

1年間の試算内訳

①カジュアルコース:679,800円
入会金(初期費用33,000円+入会金132,000円)、月会費(15,400円×12)、成婚料(330,000円

②レギュラーコース:844,800円
入会金(初期費用33,000円+入会金297,000円)、月会費(15,400円×12)、成婚料(330,000円

③エクセレントコース:954,800円
入会金(初期費用33,000円+入会金407,000円)、月会費(15,400円×12)、成婚料(330,000円

更新料:有り(55,000円)、会員期間は不明確のため要確認

主なオプションサービス設定:有り
・ピックアップ会員掲載
2,500円/回
・お見合い料カジュアルコースのみ11,000円/回

主な上限

お見合いの申込人数
無制限
※JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名まで、IBJ・TMSは月50名まで。地域によって例外有り。

お見合いの回数
カジュアルコースは11,000円/1回、レギュラーコースとエクセレントコースは不明確(無料の載は有り、上限回数の有無は不明確)

自会員への紹介人数
不明確(お見合い推薦の記載は有り、紹介人数の上限は不明確)

主なサポート

対応
専任仲人が対応

内容
プロフィール作成の手伝い、相談アドバイス、対面カウンセリング(カジュアルコースは最大1回/月、レギュラーコースとエクセレントコースは無制限)、婚活Labo魅力分析(カジュアルコースは最大4回/月、レギュラーコースとエクセレントコースは無制限)、ピックアップ会員掲載(エクセレントコースのみ5回無料)が可能

主な催し物

魅力UPセミナー(婚活Labo)、パーティー、イベントの参加が可能との記載はありましたが、詳細の説明は見当たりませんでした。

定休日

公式サイトでは、明確な記載は見当たりませんでした。
参考:店舗一覧によると、店舗ごとに、営業時間、定休日が記載されています。確認した限り、第2・第4水曜日がお休みの店舗が多かったです。

 

 

補足

★結婚相談所の共通点について

会員システムのルール上、利用する結婚相談所が、同じ条件で提供するサービスは除いています。
例:お見合いの日程調整、連絡先の交換、交際状況の確認等
例:お見合いの申し受け人数(無制限)

連盟や相談所の繋がり

※以下は参考情報です。詳細は直接ご確認ください。

  • コネクトシップ(CONNECT-ship)の補足
    結婚相談所「パートナーエージェント」と同じく、タメニー株式会社が運営しています。また、結婚式会場や結婚準備に関する相談サービス「ゼクシィ相談カウンター」(株式会社リクルート運営)と共同施策を実施しており、成婚退会後のブライダル事業サポートを拡充しているようです。
  • スクラム(SCRUM)の補足
    全国結婚相談事業者連盟(TMS)と、日本仲人連盟(NNR)が設立しました。コネクトのように多くの団体が加盟しており、会員システムを通じて、婚活事業者間で会員を相互紹介することが可能です。
  • IBJグループの補足
    IBJグループについて」でご説明しましたが、直営結婚相談所の「IBJメンバーズ」、グループ会社の「ツヴァイ」「サンマリエ」がグループ関係です。その他、幅広く事業を展開しています。
  • TMSグループの補足
    株式会社TMSホールディングスが、グループ会社の経営管理や付随する業務を行っています。TMSグループとして、株式会社トータルマリアージュサポートは直営結婚相談所事業の「フィオーレ」「TMSパートナー」「茜会 西日本」「fufuCLUB」、株式会社TMSは連盟事業の「全国結婚相談事業者連盟(TMS)」「良縁ネット(Rnet)」、株式会社日本成婚ネットは連盟事業の「株式会社日本成婚ネット(JMN)」、株式会社スクラムはプラットフォーム事業の「スクラム(SCRUM)」等、幅広く事業を展開している組織です。
  • 全国結婚相談所連盟(JBU)の補足
    結婚相談所「ムスベル」と同じく、ムスベル株式会社が運営しています。

 

★結婚相談所の型名について

型名は、結婚相談所の主体を表わす目安です。「店舗型」のなかには、消費者の状況に応じて、非来店での契約や他手続きを行っている結婚相談所もあります。「オンライン完結型」のなかには、契約手続きや一部のサポートをオンライン以外で行っている結婚相談所もあります。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 イメージ

 

 

まとめ

長文となり失礼しましたが、【全国規模で、結婚相談所選びの参考となりそうな結婚相談所】に注目し、比較丸なりに厳選した25社の比較一覧表(主要3コース分の基本料金)、その内7社の参考情報補足情報等をご紹介しました。

もしも、馴染みのない結婚相談所選びに難しさを感じている人が、自分の家族や身近な人だったら……。」ともイメージしながら取り組みましたが、あくまで【比較する視点を少しでも阻害しないように配慮したい】という想いが前提にありますので、比較面・安全面・サポート面・手続き面等、公式情報で必要最小限に納得のいく結婚相談所は比較一覧表に含めています。

また、「成婚目標1年間の活動費用を試算」という目的で価格順にしましたが、参考情報を含め、比較丸としては結婚相談所に優劣をつけたい意図はありません。価値観は人それぞれだと思いますので、ひとつの比較方法として参考になれば幸いです。

🍀この記事が、少しでも何かプラス的なきっかけに繋がり、ひとりでも多く素敵なご縁がありますように……。最後までご覧いただき、有難うございました。

比較丸 全国規模の結婚相談所 価格比較 まとめ イメージ